本家 大和田(いちご大福)

本家 大和田の看板と入口。

千葉市緑区にある和菓子屋さんです。

 

本家 大和田 おゆみ野店

 

住所:千葉県千葉市緑区おゆみ野中央7-1-8

 


・購入品:いちご大福

本家 大和田のいちご大福が陳列されているショーケース。
ショーケース
本家 大和田のいちご大福の全体画像。
いちご大福
本家 大和田のいちご大福の近影画像。
いちご大福(アップ)
本家 大和田のいちご大福の断面の近影画像。
いちご大福(断面のアップ)このいちごはジューシーで美味しいです。

・忖度無しのレビュー

いちご大福(税込み¥300-)を購入。

 

今回は、千葉市緑区の和菓子店『本家 大和田』さんの『いちご大福』のレビューをさせていただきます。

 

お店のクチコミの数値は、食べログが3.23、Google Mapsは4.1となっています。

双方とも、まずまずの数値が付けられています。

 

 

・味、食感:周囲を覆っている餅は、ちょっと硬さを感じます。それも、歯ごたえがあるような良質な

硬さではなく、伸びが無く、作成後の時間の経過を感じさせる硬さです。(買った当日にいただいたのですが)

 

中の白餡は、とても柔らかく、滑らかで舌の上で溶けてなくなってしまうような感覚です。その上、

この白餡は、甘味が実にしっかりと感じられます。決してクドさを感じるほどではありませんが、

甘いお菓子を食べている事を実感させてくれる甘さです。

 

そして、その白餡の中に入っているいちごは、いちごのみを食べても明確に甘いと感じられるほどです。

また、酸味も適度にあり、とても果汁感のあるジューシーないちごです。

 

間違いなく国産の、それもある程度値段の張るいちごだと思います。この苺は美味しいです。

 

餅と白餡といちごを一緒に食べると、白餡の甘味といちごの酸味がアクセントになって、なかなかの心地よさと

味わいを感じられるようになります。

 

ただしかしながら、食感としては、やや硬い餅の食感が、前面に押し出てきてしまう為、白餡の滑らかさを

あまり感じられなくなってしまいます。

 

 

・評価80点。

主役のいちごがとても甘くて、ジューシーで美味しいです。また、そのいちごを包むように入っている

白餡も甘味が豊かです、しかしながら、餅の食感の硬さがいちごや白餡の美味しさの足を引っ張っています。

 

今回いただいた『いちご大福』でしたら、グーグルマップ(4.1)は、ちょっと過小評価の数値になっている

と思います。もう少し高い数値であるべきです。

 

 

 ・お店の雰囲気及び接客

清潔感はありますが、庶民的で、町の和菓子屋さんという雰囲気のお店です。

 

接客も何ら不快に感じるような事のない応対をしていただきました。

 

・購入品の点数:80点

・お店の雰囲気:60点

・駐車場:お店の前に2台分。

※、バイクはお店の近くの道路脇に停めました。

 

特記

なし。


本家 大和田のいちご大福の別角度からの近影画像。
いちご大福(アップ、別角度)

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・購入品:80点(白餡の滑らかさや甘味と、いちごの甘さ、ジューシーさがあってなかなかに美味しいです)

・お店の雰囲気:60点(庶民的で、ごく普通の雰囲気の和菓子屋さんです)

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数:3.23(この苺大福で、この数値はやや低い気がしますが、概ね妥当でしょう)

・グーグルマップ点数:4.1(この苺大福で、この数値はやや低いです。4.3くらいが妥当でしょう